おすすめのコントロールカラーと選び方について!

こんばんは!
現役美容部員のRikaです☺️
今日は、おすすめのコントロールカラーと選び方についてご紹介いたします*
ご紹介するのはこちら!
GIVENCHY
プリズムプライマー / 5,900円(税抜
カバー力が高くパサつきにくいのが特徴です。
また、UVカット効果があるのもポイント✨
01・ブルー
血色を抑え、肌の透明感を出すカラー。
黄くすみが気になる方におすすめです!
ただ、目の下にもしっかり入れてしまうと血色悪く見えてしまうので目周りは避けて使ってください。赤みも抑えられますよ✨
02・ローズ
自然な血色感を与えるピンク。
こちらは目元にも使って、目周りのくすみカバーに使うとパッと明るく見えますよ!
血色感がない方、くすみが気になる方におすすめです✨
ただ、フェイスラインまで入れてしまうと顔が大きく見えてしまうので顔の中心までに抑えていただくとより良いです🙆♀️
03・イエロー
こちらは顔の表面をフラットに整えるイエロー。迷ったらこれ!というくらい万能カラー。
イエローが赤みも抑えてくれますし、目元の影や茶グマのカバーもできます。
04・アプリコット
オレンジはイエローと真逆の効果。影を作ります!
フェイスラインに入れると小顔効果が凄いです!
ナチュラルなシェーディングとしてもいいですし、健康的な肌色をしている方で赤みカバーをしたい場合にはぴったりだと思います♡
ただ、標準色から標準色よりも明るいファンデーションを選ばれている方には顔の中心に塗るのには暗過ぎて浮いてしまうと思います…!
05・グリーン
赤みカバーで一番オススメしたいのがこちらのグリーン!
ただカバー力が高い分、かなり明るい仕上がりになるので首まで軽く塗っていただくのがオススメです。
06・マット
最後は色のつかないタイプ。
こちらは毛穴を埋める効果と肌をサラサラに整えてテカりにくい肌にする下地です。
サラサラで気持ちよくてずっと触ってたいくらいサラサラな仕上がりです!
Tゾーンにしっかり塗っていただくのがおすすめです。
こちらは毛穴・テカリが気になる方はぜひ試していただきたいです✨
コントロールカラー選びの参考になったら嬉しいです♡