単色アイシャドウで簡単に♡上級グラデーションのテクニック

こんにちは。
メイクアップアーティストのLeiです😊
アディクションやNARSなど、単色アイシャドウが大人気ですね。
数色を組み合わせるのもきれいですが、1色で仕上げるアイシャドウはとても簡単でオシャレなんです♡
今回は、単色アイシャドウを使ったグラデーションメイクを紹介します*
用意するのはこの3つです。
【アイシャドウ】
初めてならベージュブラウンくらいの濃さがおすすめです。
使用色:
ADDICTION ザ アイシャドウ
62 プラリネ 2000円(税抜)
春らしく明るいイエローブラウン。
マット質感なので繊細で柔らかい印象の目元に仕上げています。
今回はマットですが、パール入りのアイシャドウもグラデーションしやすいです。
【アイシャドウブラシ】
アイシャドウをブレンドしやすい、中サイズくらいの程よくコシのあるものを選びましょう。
使用したのはこちら:
白鳳堂 B004 アイシャドウ 丸平
2000円(税抜)
松リス・ノースアメリカンリスを使用したベーシックなアイシャドウブラシ。コシがありながらも肌当たりが優しく、細くも太くものせられる便利な1本です。
【ティッシュ】
ブラシに含んだアイシャドウの粉を落とすのに使用します。
①アイシャドウをのせる
ブラシで目のキワに太めにアイシャドウをのせます。
上のラインは多少ガタついても大丈夫なので、ムラなくしっかりめに色をのせるのがポイントです。
②ブラシを軽くティッシュオフ
ブラシに残ったアイシャドウを少し落とします。
③中央までぼかす
ブラシで、先ほどのせたアイシャドウの上の半分をぼかしながらアイホール中央まで広げます。ポイントはブラシを縦に、下に動かすこと!
そうすることでキワから外側に向けて、少しずつ淡くなります。
④アイホールまでぼかす
アイホール中央からアイホールラインまで、ブラシを縦に下に動かしながらぼかして広げます。アイホールラインをはみ出さないよう、小さく動かしましょう。
⑤ブラシをしっかりティッシュオフ
ブラシに残った粉ををしっかりと落とします。
⑥アウトラインをぼかす
ブラシを寝かせて左右に動かし、アイホールのアウトラインを優しく撫でるようにぼかします。
この一手間で、グラデーションが上級者の仕上がりに!
⑦下まぶたにアイシャドウをのせる
再度ブラシにアイシャドウを少量とり、左右に動かしながらのせます。
ライン感が出てしまう場合はブラシをティッシュオフしてからぼかしましょう。
完成♡
慣れれば1分で両目のアイシャドウが仕上がるほど簡単なので、ぜひ試してみてください✨